共働きの育児の学力・しつけの影響
このトピックには30件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。10 年、 4 ヶ月前に まるまる さんが最後の更新を行いました。
- 
		
		トピック
- 
		現在夫と子供2人(小学1年、小学4年)の4人家族です。 今までは夫の意向で専業主婦をしていたのですが 
 今年からパート勤めを始めました。パート勤めを始めた理由は経済的な問題です。 今までは夫の給料だけでやっていけたのですが 
 教育費がいるということ以外に
 夫も給料も不況の影響を受けて少し減らされました。その為に私が勤め出し共働きとなったのですが 
 共働きを始めたことによって
 今までは子供の勉強を見てあげたりと
 子供に費やす時間があったのですが
 共働きを始めてから明らかにそういった時間が減り
 私自身、余裕も少しなくなった感じがします。そこでご質問ですが共働きをされている方で 
 子供に何か影響が出たといか
 こういうところが変わったという部分ってありますか?教えていただれば幸いです。 
 
このカテゴリの別の質問
- 
		- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
 
- 
- 子育て
- ナイトワークのシングルマザー子育て支援
- 638
- 2021-02-10 06:26
 - 子育て
- 保育園での友達トラブル
- 621
- 2020-03-19 17:16
 - 子育て
- 子供に暴言を吐いてしまいます。
- 913
- 2019-09-24 19:17
 
 






































