新婚の生活
このトピックには4件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。9 年、 6 ヶ月前に やなぎ さんが最後の更新を行いました。
-
トピック
-
結婚して、半年が経ちましたが、
生活費について疑問があり投稿しました。旦那32歳自営業、、、収入は不明。
私は、33歳、結婚を機に通勤不可の為退職、、、現在は、実家の手伝いと就活中。結婚後、旦那さんより食費3万円、私の小遣い?5万円を手渡しされます。
旦那さん支払い分、、、
住宅ローン、水光熱費は経費。
自分の携帯代、ネット利用料、電話代、車の保険や維持費、服飾費、医療費などの自分にかかる費用のみ。渡された8万円の内訳は、
食費がお米、調味料など全て込みで35000円。←割引の物を買っても3万円では足りません(; ̄ェ ̄)
洗剤や日用品購入費に3500円〜5000円。
私の携帯代約10000円、車の任意保険10000円、生命保険2件で10000円、医療費、ガソリン代5000円、年金16000円、市県民税、ペットの餌とシーツ代3000円、季節行事費用、国民健康保険料、美容費、服飾費、交際費、私の昼食代、、、。
半年経ちますが、外食は初めの月に二回行ったのみ。私が手を抜きたい日に実家に帰りますが、その日も夕食は準備して出ています。毎月25日以上の夕食を作ります。
私は仕事を退職し、実家の仕事を手伝いながら日々の生活費をやりくりしています。
19時半過ぎに帰宅をしますが、家にいる旦那さんはお米すら研いでない状態で、毎日、ご飯を待っています。ゴミ捨てもしてくれる約束でしたが3日目はありませんでした。お風呂洗いも、暖かくなり自分がシャワーの生活になると洗うのをやめ、以後私もシャワーの生活です。
座る間も無くご飯や洗濯をして、実家の仕事も休みがなく、フル活動して働いていますが、旦那さんからは、小遣いやってるのに、家事もせず実家にばかり行くという感じで、私の生活の事などなんとも思っていません。
そのせいか、50,000も出してやってるのに、、、という感じです。ここ2ヶ月ほど、調子が悪くなり病院に通いまくりの日々で医療費も高額になりつつありますが、旦那さんは見て見ぬ振り、、、。
色々な家庭がありますが、、、奥さんって、こんなに苦しい生活をするものなのでしょうか?
旦那さんには何度か話をして、生活費が出せないなら家事くらい協力してほしいという事を言いましたが理解してもらえません。
このカテゴリの別の質問
-
- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
-
- 家計
- 老後の話がまともに出来ない旦那
- 1150
- 2018-06-26 09:05
- 家計
- 日本の大学に掛かる金に着いて
- 1120
- 2017-07-17 13:59
- 家計
- 働いても働いても文句しか言われない
- 1453
- 2017-06-24 21:01
- 家計
- きついよーたすけてー
- 3538
- 2015-11-18 13:45