Home カテゴリ一覧 介護職 介護以外のおすすめ資格

介護以外のおすすめ資格

このトピックには5件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。10 年前に  ニシム さんが最後の更新を行いました。

タグ: 

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    返信
  • #2623
    柏木さん

    難易度もよりますし、国家資格、民間資格で変わってきます。また受験資格も4大限定のものもあれば、学歴不問なものもあります。将来性のことを考えれば介護系がいいですが、他の業界ということで、それであれば医療、もしくはIT系とかがいいんじゃないですか。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『介護以外のおすすめ資格』に対して返信する際はこちら

    通報

    #2633
    マイーさん

    そりゃ資格取るなら公務員。地方公務員で十分じゃないですか。仕事の内容は分かりませんが、大手企業に勤めるより安心だし老後の計算もしやすいですしね。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『介護以外のおすすめ資格』に対して返信する際はこちら

    通報

    #2638
    小倉さん

    民間資格の中でも取得しておいたら有利になるというものの中にオラクルマスターがあります。

    このオラクルマスターとは、データベース製品「Oracle Database」に関するスキルを測定する民間資格のことをいいます。日本オラクル社が認定するこの資格は、「ブロンズ(基礎)」「シルバー(中級)」「ゴールド(上級)」「プラチナ(最上級)」の4つのレベルに分かれており、国内では総計20万人以上、全世界では47万人以上が取得しているといわれています。

    1つのレベルに達すれば合格するような試験ではなく、ブロンズから順番に取得していかなければなりません。ゴールドは試験合格に加えてオラクル社認定の実機研修の受講。プラチナは選択式ではなく、実技試験に合格する必要があります。合格率は公開されていませんが、60~70%ほどといわれており、プラチナは会社の看板になるほど難易度が高いそう。初心者の方は、初心者でも1~2カ月ほどで取得できる「ブロンズ」を目指してみてはいかがですか。

    シルバーレベルまで到達すると、技術者として認められるようになります。さらにゴールドを取得すれば、周りのエンジニアたちに頼りにされること間違いなし。プレミアムは、技術者として尊敬されるほど高度な知識を習得できます。

    大手企業でも、資格の有無によってあなたの評価が変わってくるので、スキルアップのために受験する人も多いとか。実務経験が重視されるいま、オラクルマスターは大きな武器になるはずですよ。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『介護以外のおすすめ資格』に対して返信する際はこちら

    通報

    #2673
    諸星さん

    印刷営業士って少しマイナーな資格かもしれませんが知られていないからこそ良いかもしれませんよ。

    この印刷営業士は印刷業界で働く営業マンの業務において、重要な知識やスキルを身に付けた人のことをいいます。厚生労働大臣が認定する公的資格ではありますが、合格率は90%を超えているので、決して難易度は高くありません。ただし、印刷営業死の対象者は、実務経験が2年以上ある営業マンに限定されているので注意してくださいね。

    資格を取得すると、印刷物の企画や編集、デザイナーをはじめ、印刷や製本、製作まですべて行うことができます。新しい技術の導入により、高度な印刷技術が要求される印刷業界において、需要が高まっているといいます。

    試験は筆記と技能の2種類。印刷に関する基礎知識はもちろん、営業や安全衛生、法規などの分野も出題されます。技能試験では、実際に業務で行う印刷営業や見積書の作成などの能力が試されます。年齢制限はとくに設けられていないので、キャリアアップを目指してチャレンジしてみてはいかがですか。

    ちなみに、検定試験は年に1回以上実施されています。受験料は筆記試験が4200円、技能試験は8400円です。あなたが勤務している会社の都道府県の印刷工業組合で行われるので、受験を考えている方はチェックしてみてくださいね。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『介護以外のおすすめ資格』に対して返信する際はこちら

    通報

    #2703
    ニシムさん

    土地家屋調査士(とちかおくちょうさし)とは、土地や建物の所在、形状、利用状況などを調べて図面を作成したり、不動産の表示にかんする登記を行う専門家のことをいいます。

    年齢や性別、学歴など、受験資格に特に制約がないため、誰でも受験することができますが、国家試験のため難易度は10段階評価の6~7と少し高め。最近受験者数が減少している影響もあり、競争率は下がりぎみですが、合格率は10%前後をキープしています。

    かなり専門的な知識を要求されるので、独学での合格は難しいといわれています。

    ではどのような勉強が効果的なのでしょうか。実際に土地家屋調査士に合格している人のほとんどは、スクールに通っているよう。試験対策講座や模擬試験などを積極的に利用して、自分の学力がどの程度まで到達しているのかチェックしておくことが大切です。ただし、宅建や行政書士などに比べると、講座を実施している学校が少ないのが現実。まずはあなたに合ったスクールを見つけることが合格への近道かもしれませんね。

    実際の試験では、民法に関するさまざまな知識を問われる筆記試験と口述試験が実施されます。午前の部、午後の部に分かれていますが、測量士や測量士補、一級建築士、二級建築士の資格を取得している人は、午後の部の試験が免除されます。受験を考えている方は、公式サイトで詳細を確認してみてください。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『介護以外のおすすめ資格』に対して返信する際はこちら

    通報

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)

この記事も読まれています

  • 転職に有利な資格
    この時代を生き抜く為に転職をいつでもできる状態にしたいと思っていますが、今特に
  • 有望な資格
    現在25歳ですが現在の仕事について色々思うことがあり、他業種も含めて転職を考え
  • 医療事務の仕事の安定
    医療事務の資格を取ろうかなと思っているのですが、やっぱり安定した仕事でないと不
  • 介護職の愚痴
    ホント日々某介護施設で奮闘してますが、思うように仕事って進まない。かといって身
  • ヘルパーの向き不向き
    介護業界に飛び込もうかと検討していますが、どの仕事でも向いている向いていないと
  • ヘルパーの無資格者
    介護の仕事についてですがヘルパーとして働く場合に資格取得は必須なのでしょうか?
  • 介護職の給料
    ネイルの仕事をしていますが、なかなか競合が出てきた関係で店舗が暇になり、やはり
  • 介護職の人間関係
    皆さんが持つ愚痴から比べれば小さいかもしれませんが、私達にとってはとっても重大
返信先: 介護以外のおすすめ資格
あなたの情報:




画像認証:

CAPTCHA Image


上の英数字が読みづらい際は下記の"異なる英数字に変更する"を押していただければ違う英数字に変更できます。

[ 異なる英数字に変更する ]

不正投稿防止の為、上記の英数字を入力後に送信ボタンを押してください。
英字は大文字で表示されていても小文字でオッケーです。


新規に質問を投稿する

このカテゴリの別の質問

記事の検索



『Manabi』キーワード


ピックアップ

まるちょん名言・格言集

掲示板全カテゴリ

  1. 掲示板全カテゴリ

    全カテゴリ

運営情報

  1. お問い合わせ

    お問い合わせ
  2. 運営会社概要

    管理会社

ブログなど他コンテンツ

マルチョンBBS